2019年。僕は夜道雪さんの20歳となる誕生祭に参加していました。
確か夜道雪さんからしてみても、誕生祭を行うのは初めてのように記憶しています。
それでも色々な地方から人が集まり、皆が夜道雪という記念すべき「20歳」を祝おうと、色々な想いを胸に秘めていたことが良く伝わってきました。
今年は2回目となる誕生祭ですが、本当に難しい時期の開催でした。それでもファンの皆さん(ユキリト)はそんな中でも熱い想いを携えてイベントに参加していたことが分かりました。
ただ、その熱い想いの中に不安もあったことでしょう。
「もしかしたら開催出来ないかもしれない。」
そんな中、安全に気を配り開催して頂いた運営の方々に最大の敬意を払いたいと思います。ありがとうございます。
今回の記事は、一通りの流れとその中で僕が感じたことをつらつらと書くイベントレポートです。僕が参加したのは第一部だけなのですが、どうぞ最後までお付き合いください。
※画像出典
https://t.livepocket.jp/e/p86h9
感染症対策について
まず気になるであろう感染症対策についてです。
やはり人の集まるところですので、基本的なところを抑えてある旨を書かずして始められないだろうと思った次第です。
僕が記憶している限りですと、以下を抑えてありました。
- 整列時のソーシャルディスタンス
- 入場時のみの物販
- イベント時の大きな声の禁止
- 客側との透明な仕切り
- マスク着用義務
- 入場時消毒用マットを踏む
- 3部構成とし、人数参加者を制限する
当たり前のことなのかもしれないですが、こうした幾つかの工夫やルールが自分たちの身を守り、またお互いを守ることの一つなるなあと改めて感じます。
実際、僕が参加した第一部は全員が一つずつをきちんと守りながらも最後まで楽しむ姿勢が見られました。素晴らしいですね!
全体の構成
さて、ここからはイベント本体側について記載をしていきます。
今回僕が参加した第一部では、以下の流れで進んでいきました。
- トークショー
- ビンゴ大会
- チェキ会
- プチ撮影会
2.ビンゴ大会ですが、これは開催する部によって変わるという粋なもので、これをお目当てに1~3部まで全て参加する猛者もいらっしゃいました。
分かりますよ…。だってこんなイベント楽しいに決まってるじゃんね…。
今回のレポートはこの流れに沿って内容と感想を記載します。
ちなみに前回と同様に司会進行はKiahさんが務めていました。
抜群の安定感と進行でした。なんであんなに凄いんでしょうね…。
1.トークショー
トークショーは事前にTwitterアンケートで募集した内容を元にトークが進んでいきました。前回の第一回でもそのように進行していましたね。
ファンの方からすれば、自分の聞きたいことに目の前で答えてくれる貴重な機会です。
盛り上がらない訳がないんですよね!
特にメモを残していた訳ではなかったので、記憶を頼りに印象に残った内容を記載します。順番も前後していますが、悪しからず。
料理作って欲しい!
この内容に夜道さんは「質問じゃないじゃん!」と笑っていましたが、料理作りたいですねー!という回答。
「実際作る方が安いんだよねー」とも言っており、最近Twitterで写真を上げている通り、自炊も得意なんですよね。素晴らしい。
「最近は仕事も頂けて、不規則な生活では無くなったし、お肌の調子もいいんです。」とも言っていました。
TVアニメ「スーパーカブ」の小熊役を見事に射止め、また「声優パラダイス」でも見事なグラビアを披露されています。今後の活躍も更に期待したいところですね!
夜道酒やりたい!
夜道酒とは、20歳を越えた夜道さんとユキリトによるお酒を飲みながら話すイベントのことです。
前回の誕生祭でも「その企画良いねえ!」という話があり、盛り上がったのですが、この状況下なのでいつやれるか微妙なところですよね…。
ですが、前向きにやりたい旨をお話されていました!
好きなお酒は何ですか?
これまた20歳を越えたからこそ出来る質問でしたね。
「私ねえ…。生ビールが好きなんだよねえ…。」とこれも即答。
Twitterでビールのピッチャーを抱えている大好評の写真を引き合いに出しながら楽しそうに話をしていました。
また、これに関連して、「20歳になったら何を飲めばいいんですか?」という質問がありました。それに対してはこう回答します。
「<とりあえず生で>って言うんだよー。」
よく分かってらっしゃる…!第一部では未成年の方が一人しかおらず、その人に向かって「分かった!?とりあえず生で!だからね!」と何度も言ってあげる優しさ。
羨ましい。僕もこの時だけ未成年に戻りたかった…。
写真集は出るんですか?
写真集が出るかという質問に、「あのね…写真集でるよ!!!」と夜道さんは元気よく回答していました。
その後Kiahさんからは「出る…というか検討中ですよね?」というフォロー。
現状では出すことを前提にしながら話を進めている最中ということでした。
つまりはまだ決定ではないけど、ちゃんと進めているよ!という意味合いですね。
そして、成人したからこそできる「水着解禁」というワードも飛び出しました。
ワクワクが止まりませんね!まぁーユキリトの皆さんなら最低3冊は買われるのでしょう…。
声優になって気を付けていることはありますか?
「自分の立場で言えるようなことじゃないかもしれないけど、エアコンをつけないようにしています。」ということでした。
エアコンをつけっぱなしで付けた翌日なんか喉がイガイガしたりしますもんね。ただ、僕からすればエアコンをつけずに過ごすのは無理なのでストイックだなあと一人感心していました。
どうか体調にだけは気を付けて頂きたいです!
とトークコーナーの内容は以上です。
2.ビンゴ大会
2019年の誕生祭でも行ったビンゴ大会ですが、やって欲しい内容のアンケートでも堂々の一位だったそうです。内容は以下の通りでした。
- サイン入りポスター
- DMで貴方だけの写真を貰える権利
- 私物にサイン
- 声優パラダイスの背景で使った直筆の帯
- ステッカー
ファン垂涎のラインナップなのは間違いないです。中でも目玉はサイン入りのポスター。声優パラダイスで撮影した写真をポスターにしており、セーラー服を着ていた夜道さんが笑っている内容でした。
まぁ神通力を使えばどうせビンゴなんて早かろうという思いポチポチ開けていました。
すると、大体2人目くらいのスピードでリーチがかかりました。
この辺りで緊張してきて、鼓動が早まりました。そして見事!!!!
ビンゴしませんでした!!!!
分かってた。大丈夫です。あっ、そういうの当たらないタイプなので。ハイ。
というすました顔で内心悔しいのを押し殺し、まぁ?全然?悔しくないし?という痛いヤツを演じていました。
皆さんビンゴした時の嬉しい顔が印象的で、やった!という顔が本当に輝いていました。
ビンゴした時は素直に拍手できるくらいです。本当に素敵でしたね。
3.チェキ会
恐らく参加した方の本命は此処なんじゃないかなあというくらい盛り上がっていましたね。実際夜道さんと二人きりで話せる貴重な時間ですし、認知してもらうにはここでいかに楽しく話が出来るかといっても過言ではありませんもんね。
そんな中、僕はチェキ会に参加せず、皆さんの楽しそうな表情を見つめていました。
言い訳します。
前回チェキ会に参加したとき、死ぬかと思うくらい緊張したんですよ。
本当に死んじゃうんじゃないかと思って、ヤバいと思いました。
ちゃんと慣れないとダメですね。チェキを一緒に撮られている皆さんは本当に楽しそうでしたし、夜道さんもユキリトの要望を瞬時に汲み取って最高の一枚を一緒に作り上げていました。
相変わらずの神対応で、さすがプロ!!とここでも一人感動していました。
4.プチ撮影会
チェキ会が思ったより早く終わったため、最後にプチ撮影会が開催されました。
というのも、主催者側から「撮影してもいい」と言われている時間以外は撮影出来ないので、配慮をしていただいた形ですね。
前回の誕生祭でもあったので、今回も開催されて嬉しい限りです。
何枚か自分が撮った画像を載せておきます。
最後に
前回と今回の誕生祭で撮影した写真をもとに見比べていたのですが、より大人っぽくなったなあという印象を受けました。
それこそ北海道から出てきて都会で奮闘して、徐々に周りに認められながらも、なお一層頑張っていこうという夜道さん自身の努力であったり、自信が表れている姿なのかなあと思います。
勿論、更に凄く素敵になったなあー!と思いますし、どんどんその魅力に磨きをかけていくのだろうと思いました。
ファンを大事にしているからこそこうしたイベントを毎回丁寧に作り上げていっているのだなあと僕はハッキリと受け止めました。
大変な時期での開催となりましたが、中止ではなく、無事に開いて頂き本当に感謝しかありません。
お誕生日おめでとうございます!